1650-6600

JR川崎から徒歩10分
ハッピーロード内

044-280-7768

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

WEB予約

電話マーク

お電話

メニュー

五十肩と肩こりの関係性とは?接骨院が解説する予防法【川崎】

五十肩と肩こりの関係性とは?接骨院が解説する予防法【川崎】

/

症状から記事を探す

肩こり

こんにちは、川崎区幸区にあるゼロスポ鍼灸院・接骨院【川崎南幸】です。
「肩が重い…」「動かそうとすると痛い…」そんな悩みをお持ちの方はいませんか?特に中高年の方でよく耳にする「五十肩」と、若い世代から幅広く多い「肩こり」。一見すると別の症状のように思えますが、実は深い関係性があります。今回は五十肩と肩こりの関係性について詳しく解説しながら、接骨院でできる予防法をご紹介します。川崎周辺で肩の不調に悩まれている方は、ぜひ最後までお読みください。


五十肩と肩こりの違いと共通点

まずは「五十肩」と「肩こり」がどのように違うのかを整理しましょう。

  • 肩こり
    肩や首まわりの筋肉が緊張し、血行が悪くなることで重だるさや痛みを感じる症状です。デスクワークやスマホ操作の増加により、川崎エリアでも若い世代を中心に来院される方が非常に多いです。

  • 五十肩
    医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、肩の関節や周囲の組織に炎症が起こり、腕が上がらない・後ろに回らないなど可動域が制限される状態です。40代後半から60代に多く見られるため「五十肩」と呼ばれています。

この二つの症状は原因や発症の仕組みが異なるものの、共通点は“肩の筋肉や関節に過度な負担がかかっていること”です。そのため、肩こりを放置すると五十肩に移行するリスクが高まるケースもあります。


五十肩と肩こりの関係性

五十肩と肩こりは「原因が連鎖」するように関わっています。

  1. 肩こりによる血流障害
    肩こりの状態が続くと筋肉の血行が悪くなり、関節の動きも硬くなります。その結果、関節包や腱板に負担がかかり、炎症を起こしやすくなります。

  2. 肩の可動域制限
    肩こりで「動かしにくいから」と安静にしすぎると、肩関節の可動域がますます狭くなり、五十肩の典型的な症状である「動かすと痛い」「夜間痛」に移行しやすくなります。

  3. 悪い姿勢の影響
    川崎駅周辺のようにデスクワークや在宅勤務が多い地域では、猫背や巻き肩が慢性化しやすく、これも肩こりから五十肩へとつながる要因です。

つまり肩こりをしっかり予防・改善することが、五十肩の発症を防ぐ第一歩なのです。

五十肩についてはこちらでも説明しております


接骨院で行う五十肩・肩こりの予防と施術

川崎の当接骨院では、五十肩や肩こりに対して「根本改善」を目的とした施術を行っています。症状を一時的に和らげるだけでなく、再発しにくい身体づくりを目指します。

① ゼロ整体(骨格矯正 × 筋肉調整)

五十肩や肩こりの根本には「骨格の歪み」と「筋肉の緊張」があります。当院独自のゼロ整体では、関節を無理のない範囲で大きく動かしながら、硬くなった筋肉を緩めていきます。バキバキしないソフトな矯正なので、幅広い年代の方に安心して受けていただけます。

② 楽トレ(EMSトレーニング)

骨格を支えるインナーマッスルを電気刺激で鍛える施術です。肩こりや五十肩の予防には「肩や背骨を支える筋肉の安定性」が欠かせません。楽トレは寝ながら深層筋を効率的に鍛えられるので、姿勢改善や再発防止に大きな効果があります。

③ ハイボルト療法

特殊な電気刺激を用いて、痛みの原因となる神経や筋肉をピンポイントで探り当てることができます。急性期の五十肩や強い肩こりにも効果的で、検査と施術を兼ねた画期的な方法です。

④ マイクロカレント・鍼灸

炎症を抑える微弱電流のマイクロカレントや、ツボや経絡にアプローチする鍼灸も併用することで、体質改善や自然治癒力の向上を目指します。東洋医学と最新機器を組み合わせることで、肩の不調を多角的にケアします。

当院の施術について詳しくはこちらから


日常でできる予防法

接骨院での施術とあわせて、自宅や職場でもできる予防法があります。

  • 姿勢を正す
    猫背や巻き肩は肩こり・五十肩の大きな原因。デスクワーク中は30分に一度は姿勢を変えましょう。

  • 肩甲骨を動かすストレッチ
    肩を大きく回す、腕を後ろに引くなど、肩甲骨周りを柔らかくする運動は効果的です。

  • 体を冷やさない
    冷えは血流を悪化させ、肩こりや関節の炎症を助長します。川崎の冬は冷え込みやすいため、特に注意が必要です。

  • 適度な運動習慣
    ウォーキングや軽い筋トレなど全身運動を取り入れると、肩への負担が減り予防につながります。


川崎で肩の不調に悩む方へ

五十肩と肩こりは別々の症状のように見えて、実は深くつながっています。放置すれば慢性化し、日常生活に支障をきたす恐れもあります。

川崎駅から徒歩圏内にある当接骨院では、ゼロ整体をはじめとした専門施術を通じて、肩の痛みを根本から改善し、再発しにくい身体づくりをサポートしています。

「最近肩こりがひどい…」
「もしかして五十肩かも?」

そんな方は、早めに接骨院での施術を受けることをおすすめします。

詳しいアクセスはこちらから


まとめ

  • 肩こりは筋肉の緊張、五十肩は関節や周囲組織の炎症によるもの。

  • 肩こりを放置すると五十肩のリスクが高まる。

  • 接骨院ではゼロ整体・楽トレ・ハイボルトなどを組み合わせ、根本改善と再発予防を行う。

  • 日常生活での姿勢改善やストレッチも大切。

五十肩と肩こりの関係を理解し、接骨院での施術と日常ケアを組み合わせることで、健康で快適な肩を取り戻すことができます。川崎で肩の不調に悩んでいる方は、ぜひお気軽に当院へご相談ください。

当院について詳しくはこちらから

川崎駅西口・幸区でお身体の不調にお悩みなら、ゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸で改善を目指しましょう!

お身体の不調で悩んでいる方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。

川崎市幸区・川崎駅西口から徒歩圏内の商店街ハッピーロードにあるゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。

私たちの接骨院では、丁寧なカウンセリング最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。

お身体の不調でお困りの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

こちらをクリックでWEB予約も出来ます

今なら新規様限定で割引サービスも行っています。詳しくは下のバナーからどうぞ。

ゼロスポ鍼灸院接骨院 川崎南幸

住所

〒212-0016
神奈川県川崎市幸区南幸町2-10
第一シノザキビル101

最寄駅

JR川崎から徒歩10分 ハッピーロード内

駐車場

なし

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

044-280-7768

 
WEB予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー