1650-6600

JR川崎から徒歩10分
ハッピーロード内

044-280-7768

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

膝の痛み イメージ
見出しアイコン

膝の痛み

膝の痛みでお悩みの方へ

膝の痛み

「膝の痛み」というと高齢者をイメージされるかもしれません。
しかし、スポーツで膝に負担をかけていたり、事故でケガをしてしまったりした際には、どなたも膝に痛みを抱える可能性はあります。

膝は体重を支える重要な関節です。
歩行や立ち上がり、階段の上り下りなどの日常動作は、膝が身体を支えることで可能になっています。
膝の痛みで生活の質を低下させないよう、適切な対処と予防を行うことが大切です。

こちらのページでは、膝痛の原因と日常で行えるケアの方法を詳しくご紹介しています。
ご自身での対処がむずかしい方は、当院にもお気軽にご相談ください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • スポーツ中に膝を強くひねってしまった
  • 歩き始めに膝のこわばりがある
  • 膝の内側が腫れている
  • ランニングをすると膝が痛くなる
  • 膝が徐々に変形してきている
  • 膝の痛みで歩くのが億劫になる

膝の痛みとは?
膝の痛みの症状と原因

膝の痛みになってしまうおもなケース

足の痛み

適切な対処や予防が行えるよう、膝の構造と役割をしっかり理解しておきましょう。

●膝の構成

膝は大腿骨(だいたいこつ:太ももの骨)と脛骨(けいこつ:すねの骨)、膝蓋骨(しつがいこつ:膝のお皿)からなる関節です。
大腿骨と脛骨の間でクッションの役割をしている「半月板」や、骨と骨とをつなぐ「靭帯」も膝を構成する組織に挙げられるでしょう。
半月板は内側と外側の2種類、靭帯は内側・外側側副靱帯、前十字・後十字靭帯の4種類があります。

また膝の関節面は、衝撃を緩和したり、膝の動きをなめらかにしたりする「関節軟骨」に覆われています。

●膝の動き

膝は蝶番(ちょうつがい)関節の一つです。
脛骨の上を大腿骨が滑り転がることで、膝の曲げ伸ばしが行われています。
また、内側にひねる「内旋」や外側にひねる「外旋」といった動作も行われます。

●膝の役割

膝は体重を支える関節であり、立ち上がりや歩行、ランニングなど、日常動作やスポーツにおいて重要な役割を果たしています。
その反面、常に負荷がかかり続けているため、軟骨や周辺の組織を損傷してしまい、痛みにつながりやすくなっています。

膝の痛みのおもな症状と原因について

階段をのぼる女性

日常生活によるものから外傷によるものまで、膝痛の原因は幅広くなっています。

●加齢

加齢にともない関節軟骨が徐々にすり減っていきます。
軟骨がすり減ることで関節のすき間が狭くなり、膝を動かしにくくなったり、滑膜に炎症が起きたりした状態を「変形性膝関節症」といいます。
軟骨がなくなり骨同士が直接ぶつかるようになると、歩行や階段の上り下りなど日常動作の支障にもなってしまいます。

加齢の影響で軟骨が消耗していくため、中年以降の方に膝痛は多くなっています。

●オーバーユース(使いすぎ)

繰り返しの負荷により、関節周辺の筋肉や腱などを痛める場合があります。
特にスポーツによるものが多く「ランナー膝(膝外側の痛み)」「ジャンパー膝(膝蓋骨まわりの痛み)」「オスグッド(膝下の痛み)」などが有名です。

●肥満

肥満の方は、重たい身体を支えるために下肢の関節に負担をかけてしまいます。

●ケガ

スポーツや事故など、強い外力によって関節周辺の組織を損傷する場合があります。

・半月板損傷

ジャンプの着地のように、膝に荷重がかかった状態でひねりの外力が加わると、半月板が損傷しやすくなっています。
また、膝を激しくぶつけることで半月板を痛める場合もあります。

・靭帯損傷

膝の外反・内反が強制されたり、ジャンプの着地や急停止などで関節に強い負荷をかけたりすることで、靭帯を痛めてしまいます。

膝の痛みの施術法と
代表的な施術期間と過程

膝の痛みのおもな施術法

膝の施術

膝の痛みに対して、当院では次のような施術を行っています。

●カウンセリング

カウンセリングによって患部の状態や全身のバランスなどをチェックします。
自覚症状も判断材料になるため、気になる点がありましたら何なりとご相談ください。

●固定

痛みや腫れが強く出ている場合では、包帯テープを巻くことで患部を固定します。

また、再発防止として関節を固定する場合もあります。

●ゼロ整体

オスグッドやランナー膝、ジャンパー膝など、オーバーユースによる痛みはゼロ整体をメインに行います。
ゼロ整体とは、全身の筋肉や骨格のバランスを整えていくような施術です。
原因筋の緊張をほぐしつつ、全身のゆがみを解消することで、膝にかかる負担を軽減していきます。

●ハイボルト

変形性膝関節症(加齢にともなう症状)には、おもにハイボルトを使用します。
高圧電気で痛みを抑えつつ、マッサージ作用によって血流を促していきます。

●運動療法

痛みや腫れの状態をみつつ、運動療法も取り入れていきます。
患者様自身にも身体を動かしてもらうことで、筋力をつけたり、関節への血流を促したりします。

膝の痛みの代表的な施術期間と過程

膝の施術の様子

●変形性膝関節症

初期の段階であれば、数回の施術でも痛みや可動域の改善を目指します。
その後も悪化を防止するため、身体のバランスを整えたり、筋力をつけたりする施術を3〜6ヶ月ほど継続して行っていきます。

変形性膝関節症は進行性の病気のため、基本的に終わりはありません。
施術とともに、自身でもメンテナンスを続けていただく必要があります。

●スポーツ障害(使いすぎによる痛み)

初期であれば、2週間程度の安静施術で症状の改善を見込めます。
症状を再発させないよう、2〜3ヶ月はメンテナンスを継続することをおすすめしています。

●外傷

重症度にもよりますが、3週間程度の固定が目安となります。
固定がとれた後も、プラスで1〜2ヶ月ほどリハビリを行う必要があるでしょう。

上記に挙げた期間はあくまでも目安で、症状により個人差があります。
無理をして使い続けるほど期間は長引くため、膝の痛みが気になる方はなるべく早めにご相談ください。

膝の痛みになってしまった際の
注意点と対処法

膝に湿布を貼る女性

膝の痛みにお悩みの方は、次のような対処を行ってみましょう。

●急性症状

・安静にする

外傷や使いすぎで痛めた直後は、なるべく安静を心がけてください。
テーピング包帯などで関節を固定する方法もあります。

・冷やす、湿布を貼る

炎症が強く出ている際は、氷水でアイシングしましょう。
また、湿布を貼ることでも、痛みや腫れを抑える効果が見込めます。

・医療機関、接骨院に行く

半月板損傷靭帯損傷など外傷が疑われる際は、医療機関で検査を受けてください。
自己判断で対処をしていると、状態を悪化させる可能性があります。
損傷の具合によっては、手術が必要となる場合もあります。

●慢性症状

・温める、動かす

慢性期は、膝まわりを温めていきましょう。
また、痛みがある場合も、できる範囲では動かすことが大切です。
血流を促すことで、痛めた組織に酸素や栄養が運ばれやすくなります。

・ストレッチを行う

膝の痛みに対しては、太もものストレッチが有効とされています。
膝を曲げた状態で上半身を後方に倒す太もも前側のストレッチや、膝を伸ばした状態で上半身を前に倒す太もも裏側のストレッチがあります。

膝の痛みの
予防法と身体のケア方法

ウオーキングをする女性

膝の痛みを再発させないよう、普段からメンテナンスを行っておきましょう。

●手で身体を支える

階段を昇ったり降りたりする際は、手すりを持って身体を支えるようにしてください。
階段の昇降時には、体重の数倍の負荷が膝にかかるといわれています。

その他、立ち上がる際やしゃがむ際なども、膝や壁に手をつきながら行い、膝への負担を軽減しましょう。

●ウォーキングを行う

膝痛を予防するためには、膝に適度な負荷をかけることが大切です。
膝の痛みやこわばりがある際にも、できる範囲では歩くようにしてください。
また、膝への不安がある方は、プールの中を歩く水中ウォーキングもおすすめです。

●太ももの筋力アップ

膝関節の安定感を高めるため、大腿四頭筋(太もも前側の筋肉)を重点的に鍛えましょう。
膝を伸ばした状態で床に座ります。
膝の下に丸めたタオルを置いてください。
そこからタオルを床に押し付けるようなイメージで膝を伸ばし、四頭筋に力を入れてください。(膝を伸ばす際、かかとは床につけたままです)
左右バランスよく、10秒間10回3セットが目安になります。

膝の痛みに関するQ&A

膝の痛みの原因は何ですか?

加齢がおもな原因となりますが、ケガや使いすぎによる痛みもあります。

膝の痛みは医療機関にも行ったほうがいいですか?

スポーツや事故で外傷が疑われる際は、一度医療機関で検査を受けてください。

膝の痛みを放置するデメリットはありますか?

軟骨が徐々にすり減り、痛みや動かしにくさが悪化する可能性があります。

膝の痛みを改善するにはどう対処すれば良いですか?

痛みが強い時期は安静にしてください。腫れがある際には、冷やすことで炎症を抑えられます。

接骨院ではどのような施術を行いますか?

痛みの時期にあわせて、電気施術や手技をメインに行っています。

膝の痛みはどれくらいで改善しますか?

原因や症状により一概にはいえません。
一度状態を確認させてください。

施術は痛くありませんか?

身体がこわばらないよう、刺激の少ない施術を行っています。

膝の痛みに体重は関係していますか?

はい。体重が重いと、その分膝にも負担がかかります。

膝の痛みを予防するためにできることはありますか?

太ももの筋力アップが膝痛の予防につながります。

どうすれば膝への負担を軽くできますか?

階段の昇降時には、手すりを持ちましょう。
また、立ち上がりやしゃがむ際なども、壁や手すりに手をついて身体を支えることをおすすめします。

膝の痛みがとれたので運動を再開しても大丈夫ですか?

再度痛める可能性があります。
当院での相談後に運動を始めましょう。

膝痛にはどのようなストレッチが効果ありますか?

太もも前側や股関節のストレッチが有効とされています。

著者 Writer

著者画像
菅原達也
生年月日:8月13日
血液型:O型
出身:埼玉県
趣味:御朱印集め、スニーカー集め
得意な施術:腰痛
ご来院される方へ一言:全ての方に笑顔で帰ってもらえるように全力でサポートさせていただきます!
よろしくお願い致します!
資格:柔道整復師
今!話題ゼロスポグループ

FEATURE

全国に47店舗!年間施術人数40万人の実績!のイメージ
01

全国に47店舗!
年間施術人数40万人の実績!

ゼロスポ鍼灸・整骨院は、品川区をはじめとした関東圏を中心に、全国で47店舗を展開しています。
2017年は延べ40万人のお客様を施術させて いただきました。
(2017年6月~2018年5月のグループ総計)
確かな実績を持つ当院が根本から症状の改善を目指します。

土日祝も営業!夜20時まで受付!のイメージ
02

土日祝も営業!夜20時まで受付!

当院は土日祝も休まず営業、夜は20時まで受付しています。
平日は仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますので、身体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

国家資格者が多数在籍!のイメージ
03

国家資格者が多数在籍!

ゼロスポ鍼灸・整骨院グループでは、働いているスタッフは、全員が国家資格を保有しています。
厚生労働省に技術・知識ともに認められているスタッフが施術をおこないますので、安心してご相談ください。

大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!のイメージ
04

大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!

全国に店舗を展開している大手ストレッチ専門店にも施術技術を提供しています。
施術の技術には自信がありますので、症状の改善は当院にお任せください。

女性施術者が在籍しているから安心!のイメージ
05

女性施術者が在籍しているから安心!

当院には女性施術者が在籍しているので、女性のお客様でも安心して施術を受けていただけます。
整骨院に始めて通うのが不安に思われる方は、当グループにぜひご相談ください。

交通事故・むちうち施術はお任せください!のイメージ
06

交通事故・むちうち施術はお任せください!

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。
些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

MENU

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。 些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

保険施術アイコン

保険施術

ゼロ整体アイコン

ゼロ整体

EMSアイコン

EMS

物理療法アイコン

物理療法

鍼灸アイコン

鍼灸

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

骨格矯正アイコン

骨格矯正

交通事故施術アイコン

交通事故施術

美容鍼アイコン

美容鍼

ABOUT US

ゼロスポ鍼灸院接骨院 川崎南幸

住所

〒212-0016
神奈川県川崎市幸区南幸町2-10
第一シノザキビル101

最寄駅

JR川崎から徒歩10分 ハッピーロード内

駐車場

なし

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

044-280-7768

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー