1650-6600

JR川崎から徒歩10分
ハッピーロード内

044-280-7768

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

肩こり イメージ
見出しアイコン

肩こり

肩こりでお悩みの方へ

肩こりの炎症の様子

パソコン業務やスマホの操作などにより、肩こりに悩まされている方は多いのではないでしょうか?
肩や背中あたりに不快感があるため、日常生活の支障が出てしまいます。

肩こりは筋肉の緊張がおもな原因に考えられており、放置するほど慢性化しやすくなります。
メカニズムを理解して、なるべく早めの対処を始めていきましょう。

こちらのページでは、肩こりの原因や症状、日常で行えるケアの方法を詳しくご紹介しています。
ご自身での対処がむずかしい場合は、当院にお気軽にご相談ください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩がこった状態が当たり前になっている
  • 肩こりから痛みにつながるときがある
  • 頭痛や吐き気をともなう場合がある
  • ストレッチをしてもコリが取れない
  • デスクワークで首の筋肉が張ってくる
  • 四十肩・五十肩ではないかと不安がある

肩こりとは?肩こりの症状と原因

肩こりになってしまうおもなケース

肩が痛む男性

肩こりとは、首・肩まわりの筋肉が緊張して硬くなり、重だるさコリ感痛みなどが生じた状態を指します。

●肩こりのメカニズム

「筋肉の疲労」が肩こりのおもな要因に挙げられます。
疲れが溜まると、筋肉の柔軟性が徐々に低下していきます。
硬くなった筋肉で神経が刺激されたり、血管が圧迫されて血行が悪くなったりすることで、肩こりが起こると考えられています。

頭部の大きさの割に首や肩まわりの筋肉量が少ないため、特に日本人は肩がこりやすい体型だといわれています。

●四十肩・五十肩との違い

肩こりと四十肩・五十肩を同じものと思っている方は少なくありません。
同じ肩まわりに起こる症状ですが、次のような違いがあります。

・原因

肩こりは、筋肉が強くこわばった状態です。
一方の四十肩・五十肩は、肩関節まわりの腱や関節包に炎症が起きた状態になります。
(四十肩・五十肩の正式名を肩関節周囲炎といいます)

・症状

四十肩・五十肩は炎症が起きているため、安静時(特に夜間)にも強い痛みをともないます。
また、炎症によって組織が癒着を起こし、肩の可動域が著しく狭くなることも四十肩・五十肩の特徴に挙げられます。
四十肩・五十肩が疑われる際は、肩こりとは別の対処が必要です。(別ページをご参照ください)

肩こりのおもな症状と原因について

デスクワークで肩が痛い様子

●原因

・デスクワーク、スマホの操作

長時間の同一姿勢や単調な動作の繰り返しにより、首や肩まわりの筋肉がこわばっていきます。
特に近年では、パソコンやスマホの影響で肩がこりやすい環境といえます。

・姿勢の悪さ

猫背の方は、骨格が本来の位置からずれているため、肩や背中の筋肉にストレスをかけやすくなっています。
姿勢が悪くなる要因としては、デスクワークスマホの操作読書勉強などが挙げられます。

・筋肉の硬さ

加齢運動不足などの影響で筋肉が硬くなっていると、肩がこりやすくなってしまいます。

●症状

首から肩、背中(肩甲骨間)あたりに感じるコリ痛み重だるさなどが肩こりのおもな症状です。

また、首の筋肉がこわばった状態は、自律神経にも影響を与えるといわれています。
交感神経・副交感神経のバランスが崩れることにより、コリの症状とともに頭痛吐き気めまい不眠といった不調をともなう場合があります。

類似症状のある隠れた病気について

腰を押さえる女性

次のような、肩こりと似た症状がみられる病気もあります。

●頚椎症・椎間板ヘルニア

加齢にともなう脊柱の変性(骨棘の形成、靭帯の肥厚など)から起こる「頚椎症」や、椎間板が後方に飛び出す「頚椎椎間板ヘルニア」の初期症状の一つに肩こりが挙げられます。
神経が刺激されるため、こりの症状とともに腕や手のしびれがみられる場合もあります。

●胸郭出口症候群

首と胸の間にある狭い通路(胸郭出口)が狭くなることで起こる病気です。
神経や血管が圧迫されるため、手のしびれむくみを生じる場合があります。

●内科的疾患

狭心症や心筋梗塞、高血圧、肝臓病など、内臓の病気によって肩から背中にかけての張り感を生じる場合があります。

肩こりとともに身体の異変を感じましたら、早めに医療機関にご相談ください。

肩こりの施術法と代表的な
施術期間と過程

肩こりのおもな施術

首の施術の様子

肩こりに対して、当院では次のような施術を行います。

●カウンセリング

施術の前にカウンセリングを行い、症状の原因を探していきます。
自覚症状も判断材料になるため、気になる点がありましたら何なりとご相談ください。

●ハイボルト

高圧電気を流していく施術です。
深部まで電気刺激が届くため、手技ではむずかしいこりもほぐすことができます。
首や肩まわりを中心に、身体のバランスを調整するために体幹を施術する場合もあります。

●鍼灸

鍼やお灸で経穴(ツボ)を刺激する施術です。
全身を流れるエネルギーや血液、体液の調子を整えることで、人間が本来持つ自然治癒力を高めていきます。
ツボ刺激により筋肉の緊張が緩和し、こりも軽減しやすくなります。

●ゼロ整体

全身の筋肉や骨格のバランスを調整していくような施術です。
ゆがみを解消することで、首や肩まわりにかかる負担を軽減していきます。
患部⇨全身の施術により、症状が戻りにくくなります。

●日常生活のアドバイス

ストレッチの方法姿勢の改善ポイント運動方法など患者様にあわせたアドバイスを行っています。
施術とセルフケアを組み合わせることで、症状の早期改善と予防が期待できます。

肩こりの代表的な施術期間・施術過程

カレンダーの画像

肩こりの施術期間は3〜6ヶ月が目安となります。
数回の施術でも「こりが軽くなった」「肩を動かしやすくなった」と効果を実感していただけると思います。

しかし、ゆがみを解消して症状が戻りにくい状態を作るには、継続した施術が必要です。
※肩こりに関しては、症状を完全に消失させるというよりも、緩和を目指すとお考えください。

年齢や普段の生活習慣により、施術期間は個人差があります。
放置するほど症状は慢性化しやすくなるため、肩こりが気になる方はお早めにご相談ください。

肩こりになってしまった際の
注意点と対処法

ストレッチをする女性

肩こりにお悩みの方は、次のようなケアを実践してみてください。

●ストレッチ

・首肩

頭を右に倒し、右手で軽く左の側頭部(やや後ろ側)を押すようにして首・肩まわりの筋肉を伸ばします。
20秒ほど伸ばしたら、反対側も同様に行います。

・肩甲骨

背中側で指を組み、両腕をいけるところまでゆっくり後方に引いていきます。
息を吐きながら20秒ほど胸を張ったストレッチを行ってください。
腕を後ろに引く際、肩が上にあがらないように気をつけましょう。

●身体を温める

身体を温めると血の巡りが良くなり、血行によって疲労物質が体外に排出されやすくなります。
こりを感じる際はシャワーで済まさず、なるべく湯船に浸かるようにしてください。
ぬるめのお湯にじっくり浸かることで、身体を内側から温められます。

●リュックの背負い方

リュックを利用されている方は、紐と背中の空間を調整しましょう。
リュックの位置が下がると猫背になるため、注意が必要です。

肩こりの予防法と
身体のケア方法

姿勢よく座る男性

肩がこりやすい方は、普段から次のようなメンテナンスを行っておきましょう。

●姿勢を改善する

肩や首を前に出したような姿勢は、肩まわりの筋肉を緊張させてしまいます。
顎は軽く引き、「耳の穴・肩・骨盤・膝・外くるぶし」が一直線上に並ぶように意識してください。

●壁を使ったストレッチ

対処法でご紹介した首肩、肩甲骨まわりのストレッチは継続して行いましょう。

また、壁を使ったストレッチも肩こりの予防につながります。

肩の高さあたりで、壁に手をつきます。
手の位置は動かさず、上半身を反対側にひねることで、胸の筋肉をストレッチします。
20秒ほど伸ばしたら、反対側も同様に行います。

手の位置を高くしたり、低くしたりすることで、胸の筋肉を幅広くストレッチできます。

●肩掛けカバンをやめる

肩掛けカバンは片方の肩ばかりに負担をかけるため、なるべく避けましょう。
肩こりの予防には、両肩にバランスよく重みがかかるリュックサックがおすすめです。

しかし、紐が長いと猫背になってしまうため、背中にぴったりとリュックがつくように調整してください。

肩こりに関するQ&A

肩こりを放置していると何かデメリットはありますか?

頭痛や自律神経の乱れ(吐き気、めまい、不眠)、手のしびれなどにつながる可能性があります。

肩こりの原因は何がありますか?

猫背や長時間の同一姿勢、運動不足などが挙げられます。

肩こりはどのような方に多くみられますか?

長時間パソコンやスマホを操作されている方に多い傾向があります。

肩こりを改善するためにできることは何ですか?

肩のまわりを温める、肩甲骨のストレッチを行うといった対処法が挙げられます。

肩こりにはどのような施術を行いますか?

電気や手技で筋肉をほぐしたり、骨格の矯正で姿勢を改善したりしています。

肩こりはどれくらいの期間で改善できますか?

3ヶ月が目安になりますが、年齢や筋肉の硬さなどにより施術期間は個人差があります。

肩こりは医療機関にも行ったほうがいいですか?

胸の締め付けられるような感じや急な痛みなど、何か異変がありましたら一度医療機関に行ってください。

肩こりへの施術は痛くありませんか?

筋肉が緊張してしまわないよう、なるべく痛みの少ない施術を行っています。

肩こりにならないよう、日常で何か気をつけることはありますか?

リュックサックを使う場合、紐が長くなりすぎないようにお気をつけください。

肩こりにはどのようなストレッチが効果ありますか?

腕を後ろに引いて胸を開くようなストレッチが肩こりの改善に効果的です。

著者 Writer

著者画像
菅原達也
生年月日:8月13日
血液型:O型
出身:埼玉県
趣味:御朱印集め、スニーカー集め
得意な施術:腰痛
ご来院される方へ一言:全ての方に笑顔で帰ってもらえるように全力でサポートさせていただきます!
よろしくお願い致します!
資格:柔道整復師
今!話題ゼロスポグループ

FEATURE

全国に47店舗!年間施術人数40万人の実績!のイメージ
01

全国に47店舗!
年間施術人数40万人の実績!

ゼロスポ鍼灸・整骨院は、品川区をはじめとした関東圏を中心に、全国で47店舗を展開しています。
2017年は延べ40万人のお客様を施術させて いただきました。
(2017年6月~2018年5月のグループ総計)
確かな実績を持つ当院が根本から症状の改善を目指します。

土日祝も営業!夜20時まで受付!のイメージ
02

土日祝も営業!夜20時まで受付!

当院は土日祝も休まず営業、夜は20時まで受付しています。
平日は仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますので、身体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

国家資格者が多数在籍!のイメージ
03

国家資格者が多数在籍!

ゼロスポ鍼灸・整骨院グループでは、働いているスタッフは、全員が国家資格を保有しています。
厚生労働省に技術・知識ともに認められているスタッフが施術をおこないますので、安心してご相談ください。

大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!のイメージ
04

大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!

全国に店舗を展開している大手ストレッチ専門店にも施術技術を提供しています。
施術の技術には自信がありますので、症状の改善は当院にお任せください。

女性施術者が在籍しているから安心!のイメージ
05

女性施術者が在籍しているから安心!

当院には女性施術者が在籍しているので、女性のお客様でも安心して施術を受けていただけます。
整骨院に始めて通うのが不安に思われる方は、当グループにぜひご相談ください。

交通事故・むちうち施術はお任せください!のイメージ
06

交通事故・むちうち施術はお任せください!

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。
些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

MENU

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。 些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

保険施術アイコン

保険施術

ゼロ整体アイコン

ゼロ整体

EMSアイコン

EMS

物理療法アイコン

物理療法

鍼灸アイコン

鍼灸

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

骨格矯正アイコン

骨格矯正

交通事故施術アイコン

交通事故施術

美容鍼アイコン

美容鍼

ABOUT US

ゼロスポ鍼灸院接骨院 川崎南幸

住所

〒212-0016
神奈川県川崎市幸区南幸町2-10
第一シノザキビル101

最寄駅

JR川崎から徒歩10分 ハッピーロード内

駐車場

なし

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

044-280-7768

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー