坐骨神経痛でお悩みの方へ
お尻や太もも、膝下などに痛みやしびれといった症状がみられる場合は「坐骨神経痛」が疑われます。
脊柱の病気や筋肉の緊張がおもな原因となり、若い方から中高年の方まで、幅広い年代で発症する可能性があります。
最初は軽い痛みや違和感程度かもしれません。
しかし、放置して状態を悪化させると、痛みやしびれが強まるばかりか歩行が困難になる場合もあります。
メカニズムを理解して、早めに対処していくことが大事です。
こちらのページでは、坐骨神経痛の原因や症状、セルフケアの方法を詳しくご紹介しています。
自身での対処がむずかしい場合は、当院にもお気軽にご相談ください。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
- 腰痛とともに足のしびれがある
- 太ももの痛みで長時間座れない
- 寝ていてもお尻が痛むときがある
- 足の裏の感覚が鈍くなっている
- 足に力が入りにくいときがある
- 前屈みになるとふくらはぎがしびれる
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛の症状と原因
坐骨神経とは?
坐骨神経痛とは、お尻から足先にかけて痛みやしびれなどが起きた状態になります。
病気の名前ではなく、下肢に生じる症状の総称を指します。
●坐骨神経について
坐骨神経は、脊柱下部(腰椎・仙骨)の神経叢から出たあと、骨盤後方からお尻、太もも裏へと走行します。
膝上あたりで総腓骨神経(すね)と脛骨神経(ふくらはぎ)の2手に分かれ、足の裏や指先までつながっていきます。
一番太い箇所で親指の太さほどあり、かつ長さは約1m程度ある最大・最長の末梢神経といわれています。
何らかの原因でこの坐骨神経が圧迫されることにより、坐骨神経痛が生じると考えられています。
●坐骨神経の役割
下肢の筋肉に脳からの指令を伝えて足を動かしたり、下半身の感覚情報を脳に伝えたりする役割を坐骨神経は担っています。
そのため、坐骨神経が圧迫されると、痛みやしびれの感覚とともに運動にも障害が起こる可能性があります。
●坐骨神経痛の症状
坐骨神経の走行(お尻、太もも裏側、ふくらはぎ、すね、足の甲、足裏、足趾)に沿って生じる痛みやしびれ、麻痺などが坐骨神経痛のおもな症状です。
上記の箇所が全体的に痛む場合もあれば、どこか一部に症状がみられる場合もあります。
また、症状の感じ方も患者様によって異なります。
・ジンジンと痛む
・筋肉が突っ張るように痛む
・触られた感覚が鈍い
・チクチクとしびれる
・灼熱感や冷感がある
などです。
症状が悪化すると、安静にしていても下肢に激痛が走ったり、筋力の低下から歩行が困難になったりする場合もあります。
坐骨神経痛のおもな症状と原因について
脊柱の病気や筋肉の緊張が、坐骨神経痛のおもな原因となっています。
●腰椎椎間板ヘルニア
椎間板の一部が後方に飛び出し、周辺の坐骨神経を圧迫して起こる病気です。
重たいものを持ち運ぶ重労働や中腰姿勢、喫煙などがおもな原因に挙げられます。
●腰部脊柱管狭窄症
脊柱管が狭くなることで、坐骨神経が圧迫される病気です。
加齢にともなう背骨の変性がおもな原因に考えられています。
ヘルニアは若い方に多く、脊柱管狭窄症は中高年以降の方に多い傾向があります。
※脊柱管狭窄症と分けられないため、当院では坐骨神経痛と言い切るのは避けています。
その他、腰椎が前後で2つに分離する「腰椎分離症」や、椎骨の位置がずれてしまう「腰椎すべり症」などによっても、坐骨神経痛を生じる場合があります。
●梨状筋症候群
梨状筋(お尻の筋肉)が過度に緊張することで、坐骨神経を圧迫して起こる症状です。
坐骨神経は、骨盤後方にて梨状筋の下を走行しています。
股関節を回旋するスポーツ(野球、ゴルフ)やランニング、長時間の座った姿勢などが、梨状筋を硬くする原因に挙げられます。
坐骨神経痛をもたらす病気について
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の他にも「骨盤内の腫瘍」「婦人科系の疾患(子宮筋腫、子宮内膜症)」などで、坐骨神経が圧迫されるケースがあります。
また、糖尿病も下肢のしびれを起こす原因の一つです。
高血糖の状態がつづくことで神経にダメージを与え、神経障害が生じてしまうのです。
病気によって対処法が異なるため、坐骨神経痛の原因を特定するために一度医療機関で検査を受けてみてください。
坐骨神経痛の施術法と
代表的な施術期間と過程
坐骨神経痛のおもな施術法
坐骨神経痛に対して、当院では次のような施術を行います。
●カウンセリング
お話を伺ったり、各種検査を行ったりすることで、身体の状態を確認していきます。
カウンセリングの情報をもとに、施術する部位や施術方法を決定いたします。
自覚症状も参考になるため、気になる点は何なりとご相談ください。
●ハイボルト
ハイボルトは高圧電気を流していく施術です。
手技ではむずかしい、深部の緊張をほぐすことができます。
また、電気刺激が神経に働きかけることにより、痛みを鎮める効果も期待できます。
●鍼灸
経穴(ツボ)を鍼やお灸で刺激していく施術です。
鍼灸には鎮痛作用や、筋肉の緊張を緩和する作用が期待できます。
●ゼロ整体
全身の筋肉や骨格のバランスを調整し、身体にかかる負担を軽減していく施術になります。
施術はおもに手技によって行います。
●EMS
筋力トレーニングを目的とした電気施術になります。
腹横筋や腸腰筋といった体幹のインナーマッスルを鍛えることで姿勢を改善し、坐骨神経痛の再発を防止します。
坐骨神経痛の施術期間・施術過程
坐骨神経痛の施術期間は、およそ3〜6ヶ月が目安となります。
最初は症状を緩和するために、原因となっている筋肉の緊張をほぐしていきます。
しびれや痛みといった症状が軽くなった後も、再発を防止するために骨格の調整や筋力トレーニングなど継続した施術が必要です。
年齢や神経痛の症状により、施術期間は個人差があります。
放置することで状態を悪化させる可能性があるため、坐骨神経痛が気になる方はなるべく早めにご相談ください。
坐骨神経痛になってしまった際の
注意点と対処法
下肢の痛みやしびれにお困りの方は、次のような対処を行ってみてください。
●温める
ホットパックや蒸しタオルなどを当てて、身体を温めましょう。
温めることで血行が回復し、神経症状の軽減を期待できます。
腰部やお尻を中心に、症状が出ている部位も温めるようにしてください。
●ストレッチ
床に座り、片方の膝を立てます。
立てた膝の上に反対側の足首を乗せ、股関節を広げた状態にします。
そこから、背中を伸ばしたまま上体を前に倒していくことで、お尻の筋肉をストレッチできます。
左右バランスよく、各20秒ほどストレッチしましょう。
●楽な姿勢、座り方
症状が出ない姿勢や座り方を探してみましょう。
痛みを我慢していると、ストレスからより症状を悪化させる可能性があるためです。
特にソファーなど、やわらかい椅子に座ることはなるべく避けましょう。
お尻が沈むことで、腰部やお尻の筋肉に負担をかけるといわれています。
坐骨神経痛の予防法と身体のケア方法
坐骨神経痛を再発させないよう、日頃から次のようなメンテナンスを行っておきましょう。
●入浴・ストレッチ
疲れがたまっているときはシャワーで済まさず、なるべく湯船に浸かりましょう。
身体を内側から温められるよう、38〜40度のお湯に15分を目安にゆっくりと浸かってください。
お風呂上がりにお尻や股関節まわりのストレッチを行うと、より効果的です。
●姿勢の意識
猫背や反り腰は、腰への負担となります。
軽く胸を張り「耳の穴、肩、股関節、膝、外くるぶし」が直線上に並ぶように意識しましょう。
●こまめに身体を動かす
長時間同じ姿勢がつづくと、腰椎やお尻の筋肉にストレスをかけてしまいます。
デスクワークや車の運転中も、30分〜1時間を目安に休憩を入れてください。
休憩中は立ち上がり、軽く歩くようにしましょう。
●腰の筋肉を鍛える
正しい姿勢を維持するため、体幹の筋力を鍛えておきましょう。
腹筋・背筋トレーニングをはじめ、スクワットも有効です。
坐骨神経痛に関するQ&A
-
坐骨神経痛にはどのような症状がみられますか?
-
お尻から太もも、ふくらはぎ、足部にかけて痛みやしびれが生じます。
-
坐骨神経痛の原因は何ですか?
-
脊柱の病気(ヘルニア、脊柱管狭窄症)やお尻の筋緊張がおもな原因に挙げられます。
-
坐骨神経痛はどのような方がなりやすいですか?
-
中高年の方、長時間座っている方、スポーツや仕事で身体に負担をかけている方に多い傾向があります。
-
坐骨神経痛を改善するために何ができますか?
-
身体を温める、ストレッチをするなどの対策が挙げられます。
-
坐骨神経痛にはどのような施術をしますか?
-
症状にあわせて鍼灸や電気療法、手技をメインに行います。
-
坐骨神経痛はどれくらいで良くなりますか?
-
症状により一概にはいえません。
一度状態を確認させてください。
-
坐骨神経痛を放置するデメリットはありますか?
-
痛みやしびれが悪化したり、足に力が入りにくくなったりすることで日常生活に支障が出る場合があります。
-
坐骨神経痛を予防するにはどうすればよいですか?
-
適度な運動やストレッチ、座り方の改善などが挙げられます。
-
姿勢で気をつけるポイントはありますか?
-
骨盤を立てて、軽く胸を張るように意識しましょう。
-
坐骨神経痛にはどのようなストレッチが効果的ですか?
-
お尻や太ももの筋肉を伸ばすストレッチが有効といわれています。
著者 Writer
- 菅原達也
- 生年月日:8月13日
血液型:O型
出身:埼玉県
趣味:御朱印集め、スニーカー集め
得意な施術:腰痛
ご来院される方へ一言:全ての方に笑顔で帰ってもらえるように全力でサポートさせていただきます!
よろしくお願い致します!
資格:柔道整復師
ゼロスポ鍼灸院接骨院
川崎南幸
FEATURE
全国に47店舗!
年間施術人数40万人の実績!
ゼロスポ鍼灸・整骨院は、品川区をはじめとした関東圏を中心に、全国で47店舗を展開しています。
2017年は延べ40万人のお客様を施術させて
いただきました。
(2017年6月~2018年5月のグループ総計)
確かな実績を持つ当院が根本から症状の改善を目指します。
土日祝も営業!夜20時まで受付!
当院は土日祝も休まず営業、夜は20時まで受付しています。
平日は仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますので、身体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
国家資格者が多数在籍!
ゼロスポ鍼灸・整骨院グループでは、働いているスタッフは、全員が国家資格を保有しています。
厚生労働省に技術・知識ともに認められているスタッフが施術をおこないますので、安心してご相談ください。
大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!
全国に店舗を展開している大手ストレッチ専門店にも施術技術を提供しています。
施術の技術には自信がありますので、症状の改善は当院にお任せください。
女性施術者が在籍しているから安心!
当院には女性施術者が在籍しているので、女性のお客様でも安心して施術を受けていただけます。
整骨院に始めて通うのが不安に思われる方は、当グループにぜひご相談ください。
交通事故・むちうち施術はお任せください!
当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。
些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。
当院のご紹介
ABOUT US
ゼロスポ鍼灸院接骨院 川崎南幸
- 住所
-
〒212-0016
神奈川県川崎市幸区南幸町2-10
第一シノザキビル101
- 最寄駅
-
JR川崎から徒歩10分 ハッピーロード内
- 駐車場
-
なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
044-280-7768
- LINE予約24時間受付